思わせる陽気、暑かったです。また今年も暑い夏がやってくる
という予兆を見事に感じさせてくれた一日でした。
それでもまだ爽やかな初夏といった趣も、時折吹いてくる風等には
感じられて、ひたすら蒸し暑い絶好調の夏というのとは違う様子も
残っているようでした。
と、そんな感じで、今週もブログ★ラヂオ、始めて見たいと
思いますが、しばらく歌ものが続いていたようなので、今週は
歌無しのインストゥルメンタルな楽曲のチョイス、アンド、初夏の
爽やかテイストみたいなところで音楽をピックアップして参ろうと
思ってます。
ってことで、まずは ↓ をご覧下さい。
メイドです。
いや、違う(一人ボケツッコミ)、1984年頃、今から30年近く前に
放送されていた「サントリー・リザーブ」のCMが、有り難いことに、
YouTubeにアップされていた分けなんですけどね。
ある世代にとっては、十分記憶に残っているCMなんじゃないかと
思います。今見てもかなり洗練されている感じです。まぁ、
「ちょっくら」っていうセリフには時代を感じてしまうのですが(笑)
で、本日は、このCMにも登場していて、楽曲も提供している
ボブ・ジェームス(Bob James)のまさにこの曲「マルコ・ポーロ
(Marco Polo)」のピックアップです。
1982年発表のアルバム「フォクシー(Foxie)」に収められてます。
ボブ・ジェームスは、やはりこのCMを通じてということになるん
でしょうか、日本でも多くの人が知る、フュージョン草創期の頃から
活躍するアメリカのベテランキーボードプレイヤー、作編曲家、
プロデューサーになります。今でも、ソロ、またはフォープレイの
メンバーとしてバリバリの現役で活躍中です。(詳しくはコチラWikiを)
貼らせて頂いたYouTubeは、よくぞここまでイメージ通りの映像を
作って頂いたと思わず感謝してしまうものなのですが、
シルクロードを東の果てへと旅するマルコ・ポーロ「東方見聞録」と
いった感じが見事に表現されてるものです。そして、時折姿を見せる
日本人女性は、世界的に活躍したモデル、山口小夜子ってことに
なりますね(スティーリー・ダン「エイジャ」のジャケでお馴染みだ)。
ということで、ボブ・ジェームスの初夏の爽やかフュージョンってところ
お楽しみ下さい、「マルコ・ポーロ」です。
残念ながら当初貼らせて頂いていた動画は削除になりました。
↓ に貼らせて頂いたYouTubeの26:23辺りにあるのでお聴き下さい。
Bob James - Marco Polo